黒埼の名産品 おいしさ3姉妹三女「みかづき姫」

黒埼の名産品 茶豆

20110825

★甘さを含んだ独特のうまさで人気 おいしさ3姉妹三女「みかづき姫

特徴:
秋の枝豆としては莢色が鮮やかでうまみのある品種です。

時期:
9月中旬から10月上旬ころ

由来:
説はいろいろありますが、その昔に刈羽地区で「畦(あぜ)豆」として
栽培されていた説があります。

刈羽地区では「肴(さかな)豆」が周知されていますが、
肴豆よりもやや小莢です。

平成10年頃までは主に自家食用でしたがおいしので皆さんからも
食べていただこうと平成12年より販売を開始されました。

名前の「みかづき」はやや小莢でわずかに弓型なことから命名されています。

20110805-2

商品に関するお問い合わせは山城青果まで

黒埼の名産品 おいしさ3姉妹次女「ぴかり茶豆」

黒埼の名産品 茶豆

20110818

★甘さを含んだ独特のうまさで人気 おいしさ3姉妹次女「ぴかり茶豆

特徴:
実入りはくろさき茶豆より充実させても甘味は落ちません
だからボリューム感があります

時期:
8月中旬から9月上旬

由来:
平成7年に種苗会社の協力で黒埼茶豆とだだ茶豆の交配を試作として栽培を
しました。
しかし、品種が安定せず、また、豪雨により試験栽培ほ場が冠水し採種が
困難となりました。

その中で、3件の試作栽培をした農家が水害の難を免れ、大切に栽培した結果、
平成13年に商品化して販売されることになりました。
名前の「ぴかり」はコシヒカリよりもさらに輝くものとして名づけられています。

20110805-2

商品に関するお問い合わせは山城青果まで

黒埼の名産品 おいしさ3姉妹長女「くろさき茶豆」

黒埼の名産品 茶豆

20110811

★甘さを含んだ独特のうまさで人気 おいしさ3姉妹次女「くろさき茶豆

特徴:
長女のくろさき茶豆は実入り8分がおいしさの秘密です。

ややボリューム感が足りないと思われますが、
アミノ酸(うまみ成分)が充実しております。
また特徴のある風味があります。

時期:
7月下旬から8月中旬まで

由来:
昭和の初期に小平方地区の農家の娘さんが山形鶴岡へ嫁ぎ
茶豆の種を譲り受けてその後に小平方地方に普及し、
さらに昭和40年頃には黒埼村に広がり当時の村長が
黒埼茶豆と命名しました。
長年の種子選抜から新潟になじんだ品種となり、
いまでも各農家が自家採種し種子選抜を行っております。

20110805-2

商品に関するお問い合わせは山城青果まで

黒埼の名産品 茶豆

黒埼の名産品 茶豆

20110805

★おいしさ3姉妹計画 がスタートしております!

20110805-2

■長女「くろさき茶豆」 = 香りが抜群
■次女「ぴかり茶豆」 = おやつ感覚の甘さと歯ざわり
■三女「みかずき姫」 = 甘さを含んだ独特のうまさで人気

出荷は、7月下旬からで9月下旬まで

・くろさき茶豆:7月下旬から8月中旬
・ぴかり茶豆:8月中旬から9月の上旬
・みかずき姫:9月中旬から10月上旬

うまみたっぷりの、黒埼茶豆
20110805-3

商品に関するお問い合わせはこちら

山城青果 7月のおすすめ:南高梅

nankou_top nannkou2
JAみなべいなみへ

紀州南部で生まれた南高梅は、大粒で味も香りも天下一品

南高梅は果皮が薄くて種が小さく、果肉が柔らかいという特徴があり、
香りも良いことから、梅酒・梅ジュース・梅干をはじめ様々な
料理に適しています

 

南高梅にはたくさんの効能があります

抗菌作用 梅には食中毒原因菌の繁殖を抑える働きがあります。
唾液分泌促進 食欲増進、老化防止などの効果があります。
疲労回復 梅のクエン酸が疲労物質(乳酸)の分解を促します。
抗酸化作用 梅に含まれるポリフェノールが活性酸素を取り除きます。
カルシウム吸収促進 吸収の良いクエン酸カルシウムなどが出来ます。
血流改善 有機酸などの成分が血液をサラサラにして生活習慣病を予防します。
特に梅エキスにはムメフラールという、梅エキスにしか含まれていない血液サラサラ成分が含まれています。
胃を守る効果 胃酸の分泌を促し、胃を守ります。また、胃ガンの原因の一つであるピロリ菌を抑える効果もあります。
ミネラルバランス 酸性食品に偏った食生活を改善します。例えば、酸性食品の牛肉を100g中和するためには、アルカリ性食品のキュウリでは900g必要ですが、梅干しならたったの5gでOKです。
肝機能亢進 有機酸が肝機能を高めて二日酔いを予防、軽減してくれます。
風邪の予防 免疫性を高め、風邪などの病気を予防します。

商品に関するお問い合わせはこちら